住よいまちは自治会から
地域をささえるのは自治会です。自治会に加入しましょう。

自治会は、私たち住民が地域で仲良く助け合い暮らしていくために自主的に結成された組織です。
今日の暮らしは複雑化し、多くの問題を抱えていることから、自治会に加入し、地域の人々と気楽に付き合い、ひとりで悩むことなく、地域のみんなの力を結集して解決を図っていくことが求められています。
自治会では、住民同士の親睦を深めるための行事を始め、地域内の清掃、防犯パトロール、防犯灯の設置と管理、防災訓練、地域の情報のチラシの配布や回覧などを行っています。
まずはあなたの住んでいるまちやひとを知るために、自治会に加入し、地域活動や行事に参加してみませんか。
今日の暮らしは複雑化し、多くの問題を抱えていることから、自治会に加入し、地域の人々と気楽に付き合い、ひとりで悩むことなく、地域のみんなの力を結集して解決を図っていくことが求められています。
自治会では、住民同士の親睦を深めるための行事を始め、地域内の清掃、防犯パトロール、防犯灯の設置と管理、防災訓練、地域の情報のチラシの配布や回覧などを行っています。
まずはあなたの住んでいるまちやひとを知るために、自治会に加入し、地域活動や行事に参加してみませんか。
-
2021年01月14日
【中止】令和2年度地域活動シンポジウムについて
-
2021年01月14日
【新型コロナウイルスへの対応】自治会が開催する総会等について
-
2020年04月13日
【未定】令和2年度クリーンさかわについて
-
2020年04月13日
【中止】令和2年度山王川・久野川一斉清掃について
-
2019年05月27日
令和元年度山王川・久野川一斉清掃の実施について
-
2019年03月01日
「自治会カードおだわら」事業の実施〜3月1日から市内全地区に拡大〜
-
2018年03月08日
「小田原市における自治会への加入促進に関する基本協定書」の締結
-
2018年01月10日
「自治会カードおだわら」モデル事業の実施〜地域の絆を、みんなで〜
-
2016年08月01日
熊本地震義援金を熊本県に寄付
-
2016年05月23日
第26回クリーンさかわの実施結果
-
2020年12月20日
上府中地区まちづくり委員会伝言板1月号
-
2020年12月20日
上府中地区まちづくり通信 第31号発行
-
2020年12月10日
橘北地区 「まちづくり通信」第8号
-
2020年12月09日
橘北地区 「しもなかふれあい通信 第24号」12-1月号
-
2020年12月09日
【下府中まちづくり委員会】ウォーキング「わが街を歩き歴史を学ぼう(第三弾)」
-
2020年12月07日
富水地区いずみふれあい通信第55号発行
-
2020年11月16日
上府中地区まちづくり通信 第30号発行
-
2020年11月13日
上府中地区まちづくり委員会伝言板12月号
-
2020年10月15日
橘北地区 「しもなかふれあい通信 第23号」10-11月号
-
2020年10月14日
上府中地区まちづくり委員会伝言板11月号