小田原市自治会総連合

- 住みよいまちは自治会から -

文字サイズ

幸地区自治会連合会

松原神社例大祭での山車の巡行

松原神社例大祭での山車の巡行

幸地区は、小田原駅の南方に位置し、万年・新玉・緑・大窪・十字の自治会連合会に隣接し、南は御幸の浜に接し、北西には城山公園があります。中央には小田原のシンボルである、小田原城がそびえ城址公園の周辺には地域の守り神である松原神社をはじめ、史跡文化財が数多くあります。また、三の丸小学校、相洋中学・高等学校、小田原女子短期大学、市立図書館、なりわい交流館、市民会館などがあり、歴史と文化が調和した文教地区です。
地域のキャッチフレーズは、「いつでも・これからも住み続けたい、だれもが安心して暮らせる、自然と歴史文化が調和したまち」で、幸地区自治会連合会は、7人の自治会長のもと、安全で安心な明るいまちづくりのため、親睦と連携を重点に、防災、体育、福祉、文化、老青少年クラブ等で組織しています。

主な活動

 親睦 5月3〜5日の松原神社の大祭には、小田原伝統の山車・神輿を繰り出して、自治会連合会が一体になり親睦の輪をひろげています。
 防災 各自治会で実施の防災訓練・防災センター等の視察の研修のほか、三の丸小学校広域避難所関連の4連合による合同の防災訓練を実施
 体育 1会場に数百人が集まる幸連合最大のイベントの健民祭を実施
 福祉 社会福祉協議会が中心になって、諸活動を実施
 文化 公民館が中心になって、諸活動を実施
 その他 あいさつ運動・パトロール・納涼祭・海岸の清掃・各種スポーツ等を子ども会・青年会・老人クラブ・民児協・体育振興会等の協力で活動しています。
幸地区まちづくり委員会
幸地区では、自治会をはじめとする各種団体が連携し、平成27年に幸地区まちづくり委員会を設立しました。
幸地区まちづくり委員会は、3つの部会(健康・福祉・環境美化、防災、文化教育・子育て)で構成しており、地域の課題を地域で解決するため、さまざまな活動に取り組んでいます。
これまで取り組んできた活動は次のとおりです。
・自治会・子ども会加入促進パンフレットの作成と配布
・防災勉強会の開催
・いっせい防災訓練での自助共助をテーマにした寸劇の実施
・防災意識調査の実施とその結果の周知
・間中病院で健康教室の開催

RSS

自治会一覧

 No.  自治会名
24
第21区
25
第22区
26
第23区
27
第24区
28
第25区
29
第26区
30
第27区

小田原市自治会総連合

〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(小田原市役所地域政策課内)

TEL事務局:0465-33-1457

Copyright © 小田原市自治会総連合. All Rights Reserved.