第7回 小学生レクリエーション大会が開催されました!

5月1日(月)、前羽小学校144周年記念式が行われた放課後、第7回小学生レクリエーション大会(主催:前羽地区団体長等連絡会、子ども会 協力:前羽地区自治会連合会、前羽体育振興会、前羽地区青少年健全育成協議会)が開催されました。
今年は突然の雨のため、体育館で「ドッジボール大会」を行いました。参加者は年々増え、今年は94名の子どもたちが参加してくれました!!
前回のドッジボール大会では、大きいボールが低学年には投げづらいとの声があったため、今年は柔らかいボールを用意し、低学年はより小さいボールを使用しました。
子どもたちは、1・2年、3・4年、5・6年ごとに、くじ引きでAチームとBチームに分かれて、休憩をはさみながら白熱したゲームを繰り広げました。上級生が自ら指揮をとって整列する姿や、ボールを投げていない子にボールを譲るなど、頼もしくて優しい、前羽っ子の姿が見られました。
また、閉会式のインタビューでは、3年生の男の子から「怪我がなく、安全にできたのでよかった」との感想があり、3年生とは思えぬ大人な発言にお父さんお母さんも驚きでした。
雨音にも負けず、体育館には笑顔と元気な声があふれた楽しいレクリエーション大会になりました。

準備体操は「おだわら百彩」です。
高学年が見本となって、低学年に教えます。
高学年が見本となって、低学年に教えます。

円を作ってチームを確認。
前羽っ子はみんな仲良しです!
前羽っ子はみんな仲良しです!

高学年は男の子も女の子も
とても力強い球を投げます!
とても力強い球を投げます!

結果発表...「Aチームの勝ち!!」
勝利の瞬間はみんな大喜びです!
勝利の瞬間はみんな大喜びです!

閉会式で行うインタビューの担当は6年生です。1年生も積極的に発言していました!

運動後には、しっかり水分補給。
下校時には雨風も収まりました!
寄り道せず気を付けて帰ってね!
下校時には雨風も収まりました!
寄り道せず気を付けて帰ってね!