小田原市自治会総連合

- 住みよいまちは自治会から -

文字サイズ

大窪地区まちづくり実行委員会の活動

全体会の様子

「大窪地区まちづくり実行委員会」は平成22年4月に発足いたしました。
現在は19団体、29人の実行委員で活動しています。団体等の内訳は、大窪地区自治会連合会、地区青少年健全育成連絡協議会、民生委員児童委員協議会、健康おだわら普及員代表、地域住民、地区社会福祉協議会長、地区体育振興会長、地区ボランティア代表、地区老人クラブ会長、板橋商店会長、大窪小学校・城南中学校校長、大窪小学校PTA会長、城南中学校PTA副会長、消防団第6分団副分団長、消防団第7分団分団長、地区防犯指導員、地区防犯連絡会長、地区交通指導員、学区連合子ども会長です。
役員の中から委員長1名、副委員長4名、会計1名、監事2名を選出し、役員会を隔月で開き、全体会等の議題について話し合っています。
また、委員全員で行う全体会を役員会後開催し、活動についての意見交換、地区内の情報交換等を行っています。

発足後から現在までの取組

平成22年度

あいさつ運動の様子

あいさつ運動
地域コミュニティの醸成に必要なのはお互いの顔が見える関係作りが第一であると考え、あいさつ運動に取り組みました。
あいさつ運動は現在も続いています。

平成23年度

ポスター

防災意識向上の啓発ポスターの作成、配布
「あいさつ運動」を継続しながら、地域における防災意識向上の啓発ポスター「わが家・地域の防災力を高めよう」を作成、全家庭に配布しました。
ポスター

ポスター(311.9KB)


平成24年度

大窪地区注意箇所マップ

大窪地区注意箇所マップの作成、配布
「あいさつ運動」を継続しながら、地区内の危険箇所を委員で出し合い、「大窪地区注意箇所マップ」を作成し、全家庭に配布しました。大窪地区は海岸沿いから山間部まで危険箇所が多いことが改めて分かりました。
板橋地区

板橋地区(756.4KB)

入生田地区

入生田地区(815.7KB)

風祭・水之尾地区

風祭・水之尾地区(606.4KB)


平成25年度

大窪地区の文化遺産を知ろう学ぼう(ウォーキングマップの作成)
大窪地区には鎌倉時代からの名所・旧跡や、偉人の邸宅・別荘が多くあり、多くの人が訪れています。地域の旧跡を見つけたり、様々な検討を重ねたりして、ウォーキングマップを作成しました。平成25年3月に完成させたこれらのマップは、地域内の箱根登山鉄道の3駅に置かせてもらい、地域を訪れる観光客の方々にも好評を得ています。なお、第1回のウォーキングは、平成26年3月入生田地区で行いました。

板橋コース(表)

板橋コース(裏)

板橋コース(表)

板橋コース(表)(504KB)

板橋コース(裏)

板橋コース(裏)(426.8KB)

入生田/風祭・水之尾コース(表)

入生田/風祭・水之尾コース(裏)


平成26年度

大窪地区の文化遺産を知ろう学ぼう ウォーキング
平成26年度に3回開催したウォーキングは、小田原ガイド協会の方の説明を聞きながら、マップに沿って地区内を歩いています。地域の事でも知らないことが多く、毎回新しい発見があります。

平成27年度

ウォーキングの様子

大窪地区の文化遺産を知ろう学ぼう ウォーキング   ごみの分別に取り組もう
平成27年度も、ウォーキングを3回実施しました。 また新たに、ごみの減量、紙・資源ごみの分別について取り組みました。「燃えるごみの中でも紙の分別の徹底を図る」を目標として、役員会では勉強会を実施。 また大窪学区連合子ども会と協力し、啓発ポスターを小学生に書いてもらい、ポスター展を実施しました。

今後の取組について

平成28年度以降もウォーキング事業を取り組む予定です。
知識を身につけ、いずれは委員がガイドをできるようにしたいです。
また、ごみ分別啓発ポスターのごみステーション掲示、ごみ減量化に向けた分別方法・周知方法の検討なども、地区全体で取り組んでいく予定です。
小田原市の中でもモデル地区になれるように取り組んでいきたいです。

これからも今までの活動を振り返り、継続できるものは継続しながら、新たなテーマにより活動の幅を広げ、魅力ある大窪地区をつくっていきます。

大窪地区からのお知らせ


小田原市自治会総連合

〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(小田原市役所地域政策課内)

TEL事務局:0465-33-1457

Copyright © 小田原市自治会総連合. All Rights Reserved.